アトピー性皮膚炎

  • こんなお悩みありませんか?

    • ● 顔、体の関節部分に強いかゆみがある。
    • ● 湿疹が出る。
    • ● 症状を繰り返す。
    • ● 自分自身、あるいは家族にアレルギーがある。
  • 画像:アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎の主な症状

アトピー性皮膚炎は、特定の部位に対して、かゆみと皮膚へ湿疹が現れます。また繰り返し起こるという特徴もあります。湿疹からアトピー性皮膚炎であると感じられる症状がありますので、主なものを挙げておきましょう。

  • check01赤みがある
  • check02ぐじゅぐじゅとした、嫌な感じがする
  • check03掻くと液状のものが出てきたり、皮がむけたりする
  • check04左右対称にできる
アトピー性皮膚炎は、皮膚の状態で四つの症状に分類されます
軽微 カサカサした感じの肌です。
軽症 カサカサが強くなり、赤くなったり皮がむける場合もあります。
中等症 カサカサした感じの肌です。
重症 カサカサが強くなり、赤くなったり皮がむける場合もあります。

アトピー性皮膚炎の原因

名前が示す通り、アレルギー体質の人に起きやすい疾患です。
アレルギー性皮膚炎や花粉症、鼻炎、食物アレルギーのご家族がいれば、遺伝で体質が引き継がれている可能性があります。これは 「アトピー素因」を持つ、アレルギーを起こしやすい体質とされています。

また皮膚のバリア機能の低下でも、アトピー性皮膚炎は起こります。
バリア機能は外部から異物の侵入を防ぎ、皮膚を乾燥から守る働きをします。
これが石けんや化粧品といった科学物質の影響や、肌を強くこするなど外部刺激で損なわれることにより、アトピー性皮膚炎になる場合があります。皮膚のバリア機能は他にもダニやほこり、紫外線の影響も受けます。また心的なストレスも原因となります。

アトピー性皮膚炎は強いかゆみを伴う疾患ですので、つい掻いてしまいます。その刺激により、外部からアレルギーの原因物質、アレルゲンや刺激物質が入りやすい状態になります。
これが繰り返されることで、かゆみがさらに悪化していくという悪循環に陥っていきます。

診察と治療

  • ● 薬物療法
  • ● スキンケア
  • ● アレルゲンの対策

診察は日本皮膚科学会がつくる、「アトピー性皮膚炎の定義・診断基準」に沿っておこない、最適な治療法が選択されます。
「薬物療法」「スキンケア」「アレルゲンの対策」が主なものです。
原則として対症療法になり、薬をあまり必要とせずに日常生活が送れ、急激な悪化がない状態を目指していきます。

クリニック情報

PAGE TOP